翻訳 ブログ|翻訳のサムライ
翻訳業界、翻訳の仕事に興味のある方、必見!? 翻訳業界の実態をブログにしました。
はじめてのTOEIC
英会話大名
本日の話題は翻訳とは関係がありません。会社の宣伝です。
翻訳のサムライ株式会社の関連会社ですが、英会話教室を運営している会社(マイヤー英会話)が福岡の天神地域に新店舗をだすことになりました。実店舗のオープンにさきだち、ホームページを作成しましたのでご案内します。
英会話大名ホームページ
英日、日英の翻訳が取り扱う言葉は日本語と英語なので、その点では翻訳も英会話も通じるところがあります。
開店と同時に30名くらいの生徒さんを確保したい、と希望しています。
宣伝ついでに申しますと、英会話大名の開店と時期を合わせてTOEICの講習をやってみることにしました。
はじめてのTOEIC
できれば5人くらい参加者を集めたい。
翻訳のサムライ
スポンサーサイト
翻訳のサムライのメインウェブページ、URLの移動
翻訳のサムライのURL移動しました。
翻訳のサムライのメインウェブページの現在のURLは、
http://www.myer.co.jp/
このURLを、下記のURLに移動しました。
http://www.honyakunosamurai.co.jp/
移動の理由は2つです。
1つ目は、「翻訳のサムライ」という名称をそのままローマ字にして、co.jpの末尾を持ったアドレス
honyakunosamurai.co.jp
を確保したかったこと。
2つ目は、このサイトの全面的なリニューアルにあたり、従来のサーバでは新しいプログラムが格納できないことがあり、新たなレンタルサーバを契約する必要が生じたため、この機会に新しいURLを取得しました。
現段階では、全く同じサイトの移動になっていますが、近々サイトのデザインが一新されます。
翻訳のサムライ新URLアドレス:
http://www.honyakunosamurai.co.jp
翻訳のサムライのメインウェブページの現在のURLは、
http://www.myer.co.jp/
このURLを、下記のURLに移動しました。
http://www.honyakunosamurai.co.jp/
移動の理由は2つです。
1つ目は、「翻訳のサムライ」という名称をそのままローマ字にして、co.jpの末尾を持ったアドレス
honyakunosamurai.co.jp
を確保したかったこと。
2つ目は、このサイトの全面的なリニューアルにあたり、従来のサーバでは新しいプログラムが格納できないことがあり、新たなレンタルサーバを契約する必要が生じたため、この機会に新しいURLを取得しました。
現段階では、全く同じサイトの移動になっていますが、近々サイトのデザインが一新されます。
翻訳のサムライ新URLアドレス:
http://www.honyakunosamurai.co.jp
通帳翻訳、年内特急納品継続中です
預金通帳の翻訳
通帳翻訳の年内発送を希望の方は「特急納期」でお申込下さい。特急納期の追加料金は2100円です。ユースモビリティに要求される預金通帳の翻訳(預金通帳の表紙、見開き部分の内側表紙の翻訳。取引明細のページは含みません)の年内発送の特急納期料金は昨日の翻訳会社ブログに記載したとおりです。
弊社の通帳翻訳申込フォームからお申込下さい。
企業向けの日英、英日翻訳の作業は一部の翻訳スタッフが年末年始翻訳作業を続けます。新規案件の受注は12月30日まで。新規案件の受注開始は1月4日からです。
通帳翻訳、戸籍謄本翻訳の他、会社定款、登記簿の日英訳、不動産鑑定評価書、建物・土地賃貸契約書の日英訳、英日訳などの受注は年末年始期間中も優先的に受け付けます。メールでお問合せ下さい(電話は年末年始中休止します)。
スタッフの皆さん、時間に余裕のある方は任意の話題(近況報告など)でお正月休み中ブログを書いて下さい。日本語、英語いずれでもかまいません。「翻訳会社」、「ブログ」、「翻訳」、「証明書翻訳」、「戸籍謄本」などのワードもさりげなく挿入できると尚可。
永江俊一
通帳翻訳の年内発送を希望の方は「特急納期」でお申込下さい。特急納期の追加料金は2100円です。ユースモビリティに要求される預金通帳の翻訳(預金通帳の表紙、見開き部分の内側表紙の翻訳。取引明細のページは含みません)の年内発送の特急納期料金は昨日の翻訳会社ブログに記載したとおりです。
弊社の通帳翻訳申込フォームからお申込下さい。
企業向けの日英、英日翻訳の作業は一部の翻訳スタッフが年末年始翻訳作業を続けます。新規案件の受注は12月30日まで。新規案件の受注開始は1月4日からです。
通帳翻訳、戸籍謄本翻訳の他、会社定款、登記簿の日英訳、不動産鑑定評価書、建物・土地賃貸契約書の日英訳、英日訳などの受注は年末年始期間中も優先的に受け付けます。メールでお問合せ下さい(電話は年末年始中休止します)。
スタッフの皆さん、時間に余裕のある方は任意の話題(近況報告など)でお正月休み中ブログを書いて下さい。日本語、英語いずれでもかまいません。「翻訳会社」、「ブログ」、「翻訳」、「証明書翻訳」、「戸籍謄本」などのワードもさりげなく挿入できると尚可。
永江俊一
| ホーム |